大きくなあれ

こんにちは、アサヒです。

あっという間に小学校生活も2か月が過ぎ、少しずつリズムが整ってきました。今回は、最近の勉強の様子と、先日行われた初めての運動会について書いてみようと思います。

毎日の宿題、やっぱり2人分見るのはなかなか大変。でも同じ内容なので、教える側としてはちょっとだけ時短になるありがたさも。一卵性の双子でも性格はやっぱり違っていて、字にもそれが出ます。ひとりは小さく丁寧にキッチリ派、もうひとりはのびのびと大胆派。それぞれ一生懸命で、リビングの勉強机で鉛筆を握る姿は本当に可愛いんです…が、机の上にはおもちゃもいっぱい(笑)。

ふたりとも小柄で、1年生女子の中でもワンツーのおちびちゃん。整列すると、大きな子と頭一つ?二つ分くらい差があってちょっと心配。でも、写真を撮る親にとってはラッキーな面も!小さいおかげで最前列に並んでくれるので、すぐ見つけられて写真も撮りやすいんです。

運動会では、初めての50mかけっこに挑戦!背の順なので、同じレース。なんと二人一緒にゴールテープへ飛び込む瞬間を、1枚の写真に収めることができました。あの瞬間の二人の笑顔は、私史上、一番の写真☆

ただ、そんなふたりの小ささを、同居のおばあちゃんが気にしていて…。なんと毎週月曜日、牛乳の特売日に6パックずつ冷蔵庫に届けてくれるようになりました(笑)。最近は牛乳も高くなってるので、本当にありがたい。ごくごく飲んで、すくすく元気に育ってくれるといいな。

小学生生活はまだ始まったばかり。これからもふたりの「今」を、大切に見守っていきたいと思います。