こんにちは、アサヒです。
とうとう子どもたちも小学生になりました!入学式も無事に終わり、送り迎えがない生活がスタート。子どもたちだけで歩いていく姿を見ると、それだけで大きくなったなぁと目頭がじーんと熱くなります。
学校の準備で一番大変だったのは、「さんすうセット」の名前付けでした。これ、毎年一年生のお母さんたちが頑張っていることだと思いますが、数え棒やおはじき、暗算カードなど、一枚一枚に名前を書かなきゃいけなくて。もちろん、お名前シールには本当に助けられました!それでも、終わったと思ったらまた別のセットが待っていて…。やってて、ふと保育園時代におむつにハンコを押していたことを思い出しました。夜中までかかってしまいましたが、終わったときは達成感でいっぱい!自分で自分を褒めたくなりました(笑)。でも、こんな時、主人が手伝ってくれたらもっと助かるんですけどね…。
さて、今日はもう一つ、大好きな絵本の話を。
子供たちが好きで集めている「チリとチリリ」の最新作が久々に発売されたんです!
この絵本は、双子の女の子が自転車でいろいろな場所に出かけるお話で、シリーズとしては今作で9作目。色鉛筆で描かれた優しいタッチのイラストが特徴で、空想的な世界に引き込まれ、ページをめくる度にワクワクします。絵本の中で、チリとチリリが冒険しているのを見ていると、まるでうちの子たちが冒険しているようでほっこり。

小学生になった今、これから二人で自転車であちこち出かけるようになるでしょう。
チリとチリリのように仲良く冒険を楽しみながら、たくさんの世界を広げていってほしいと思います。